SSブログ

ドルチェグスト カプセルホルダー [DIY]

いきなりですが、これなんでしょう? ってタイトルに書いちゃってるんですけどね。

P_20160222_061215_HDR.jpg

うちにはネスカフェのコーヒーマシン「ドルチェグスト」があります。

昔、嫁さんに誕生日プレゼントに貰ったものです。

P_20160222_061509_HDR.jpg

このマシンは、専用のカプセルを本体に入れて自動で抽出してくれる優れものです。コーヒー以外にもティーオレや抹茶やチョコーチーノなるものまであります。


自分は普段仕事の日の朝は、インスタントコーヒーで済まし、休日の朝は「コーヒープレス」でいれて飲んでます。





















あれ?・・・・・・・・・・ドルチェグスト使ってないじゃん(;´Д`)



















・・・・・・・・コーヒーの飲めない嫁さんの抹茶オレ専用機になりつつあります。

まぁ気にすんな。


で、話を戻します、このカプセル大きいんですよ。

54Φ高さ40mmほどあり、存在感があります。

箱ごと置くにしても邪魔だし、収納へ入れてしまうと存在自体を忘れてしまい、賞味期限が切れてしまう。

この悪循環を脱するために、グーグル先生に聞いてみたら、ネスレネスプレッソ株式会社のエスプレッソマシン「ネスプレッソ」のカプセルホルダーを自作されている方がいたのでパクらせていただきました。

ネスプレッソのカプセルはドルチェの半分ぐらいの大きさで、色がおしゃれですねー



材料は樹脂製ジョイナーのコ型とH型と、白塗りMDF板と強力両面テープ。

ジョイナーとは建築資材で、内外装の見栄えを良くする、化粧パーツですね。

どこのホームセンターにもあると思います。今回は樹脂製を使いましたが、アルミ製もあるので好みで選んでも

いいと思います。

材料費500円ぐらいかな。


カプセルは一箱16個入りなので4×4で入るように適当に切っていきます。

えーと・・・・それでできたのがコレ。集中しすぎて作成過程写真撮ってません_| ̄|○ ゴメンナサイ

P_20160222_061338_HDR.jpg

P_20160222_061409_HDR.jpg

ちゃんと下から抜けるようになってます。

なんか安っぽいなぁ・・・・今度は総アルミで作るかなぁ

まだコーヒーカプセルが無いけど、まぁまぁ満足です( ´∀` )

棚作成日記 その2 [DIY]

前回の図面を見ながら、ホームセンターへ木材の価格チェックに行ったら、狙い通りの長さが売ってない!!!

棚作成日記 その1へ

前回の設定ではSPF材1×6の10フィートで計算してたんですが、売り場には12フィートしか売ってないんです。どこのお店にもない!長い分には作るのに問題ないんですが、予算が上がっちゃう!

そこで、設計をやり直しました。奥行を420mmで設定しているので、2種類の1×材を使い419mmへ変更しました。1mm短縮だけど何とかなるでしょ♪

んで、またスケッチアップで図面作成。

棚図面.jpg

裁断用も。

棚裁断.jpg

2枚ずつ奥行が増えて連結が5枚になっちゃったけど、どうにかなるべ。

まさか、売ってないとは思ってなかった。今回は売ってるのをチェックしてきたので必ず揃います。
木材だけで2500円ぐらいでできる予定です。

たまに、こうやって木工大工をするんだけど、どんどん道具が増えてきますねー
今はコーナークランプと作業台と電動トリマーが欲しいっす!
でも買えない・・・仕舞う場所ないし嫁が許さんだろーなぁー

さて、いつになったら実行できるのだろうか?やすりで磨いて塗装して組み立てて、結構時間がかかるのよねぇ

棚作成日記 その1 [DIY]

今回は棚作成日記第1弾です。作るきっかけは嫁さんの要望からです。

というのは、家ではホームシアター用に5.1chのスピーカーを設置してあるんですが、フロントスピーカーがちょっと大きいんですね。

ちなみにスピーカーはBOSE 301MMIIです。

幅433×高さ268×奥行236mmちょっと大きいよね?
でもこれがたまらんのです。
嫁は理解してくれませんがね。

ちなみに独身時にはこのシステムで4畳半の部屋でモンスターハンターフロンティアやってました(笑)

リアもBOSEです。型番は忘れちゃった。

スピーカーシステムの紹介はそのうち別の記事で書きますね。古いものばかりなので面白くはないけど。

そのBOSEをTV台の両脇に置いてあるんですが、その上を有効利用したいとの事で棚の設計を始めました。

本当は撤去がいいみたいですが、それは勘弁してもらいました。本当は上も遮断したくないんですが・・……(-。-) ボソッ

で、どんなので作ろうかと考えたところ奥行420mmなんですがこのサイズの板で作ろうとすると高いので1×6(19mm×140mm)という規格の板の組み合わせで作る事に。

まず手書きで設計図を描いたんだけど、なんか汚い・・・ 何かないかなぁと思って検索したところ、SketchUpという3DCADソフトが良さげなので早速ダウンロード。

CADなんてほとんどいじった事無くて全然わからん・・・・
試行錯誤しなんとか出来たのがこれ!!
棚.jpg

綺麗だ!なかなかでしょ?

で、調子に乗ってホームセンターで切ってもらう寸法図も作成!
板.jpg

自分でも切れるけど、10フィート(3048mm)の長さを3本買う予定なので、車に積めないから、全部切ってもらうことにしました。

今回はここまでです。この先は塗装して組み立てて完成する予定です。
いつやるかは未定です。その2はいつになるかな?
タグ:DIY BOSE

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。